mmag

ハマったことメモなど

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

validate_confirmation/3 という存在を思い出した

一通り実装してから、Ecto.Changeset.validate_confirmation/3があったことを思い出してしまった。 model |> cast(...) |> validate_confirmation(:password) ってすると、passwordとpassword_confirmationの値が一致してるかチェックしてくれる。

mix test に --stale オプションが追加された

昨日は途中で寝ながらエントリを書きました。 さて、このプルリクで入った機能について書きます。 github.com mix testに--staleというオプションが追加されたよ、というものです。 --stale --staleオプションを付けると、前回のテスト以降に変更されたコー…

get_in/2 と Access.all/0 の処理を追っていく

昨日はAccessモジュールに入った便利関数についてのエントリを書きました。 今日はそれがどうやって実現されているのか読みます。今の時点での最新版はd24a263です。 Access.all/0 まずそもそもAccess.all()は何を返すのでしょうか。 def all() do &all/3 en…

Elixir 1.3に入るAccessモジュールの関数

先ほど、こんなTweetを見た。 Elixir v1.3 will have new accessors for nested data structures. Here is how to upcase all languages names in a map: pic.twitter.com/FNTTqjpDeP— Elixir Lang (@elixirlang) May 26, 2016 %{languages: [%{name: "elixi…

GenRouterってなんぞ

社内のElixir勉強会で↓のtalkを観た。 GenRouter, GenStageという新たなアイデアを検証中で、elixir-lang/gen_brokerにコードがあるとのこと。 github.com 見どころはたくさんあるけれど、今日はGenRouter。 GenRouterのmoduledocの最初の方 読んでく。 複数…

priv/repo/migrationsが無くてテストもできなかった

昨日はPhoenixアプリをちょっと書いたエントリを書きました。 そのプロジェクトは私物のPCでphoenix newして生成したものなのですが、会社のPCでgit cloneしてmix testとやったら何かエラー。 ** (Mix) Could not find migrations directory "priv/repo/migr…

npmから取ってきたBootstrapをBrunchを通してPhoenixで使ったりした

昨日は老いを感じるエントリを書きました。 懲りずにまた作り直しをちょこちょこと始めたのですが、やっぱりElixir楽しいですね、はい。 Rails Tutorialはこれで3回目くらいですが、昔やってたゲームを引っ張り出してきたような懐かしさが少しあります。 www…

そう、歴史は繰り返すのだ

今日ふと、「Rails TutorialをPhoenixでやってみてたことあったな」と思い、GitHubを漁ったところ、https://github.com/Joe-noh/ph_microblogというリポジトリが発掘されました。 github.com 最後のコミットは約1年前。phoenixのバージョンは0.9.0。 バージ…

Vector ClockとCRDTについて調べた

昨日 Vector ClockとCRDTsについて調べてるけどまだ上手く説明できない と泣き言を言った後、調べてなんとか書きました。actorの気持ちにはあんまりなってません。 言葉や概念の正確さが不安なので、詳しい方にぜひご教授頂きたいです。 Phoenix.Presence Ch…

Vector ClockとCRDTsについて調べてるけどまだ上手く説明できない

社内のElixir勉強会で↓のtalkを観た。 Phoenix Presenceを実装するためのベースになっているVector ClockとCRDTsについて調べたり議論したのだけれど、混乱して「よくわからんね」となったので宿題として調べている。色々わかってきて「こういうことかな〜」…